2019/01/18 カテゴリー:ブログ
今回は「顔の歪みはどうして起こる?」という事についてお話させていただきます。当院に来られた利用者さんの中で、自分の顔の歪みが気になるからみてほしいとおっしゃっている方がいらっしゃいました。その方のお話を聞いていると、ほうれい線の深さや長さが左と右とで全然違うと悩んでおられました。
顔の歪みがなく左右対称という顔をお持ちの方は、100万人に1人と言われています。ですので大体の方が多少は顔の歪みがあるという事です。
ではどうして顔が歪んでしまうのかというお話です。原因はたくさんあります。例えば食事の際に片側の方でよく噛むとか、意識していないだけで利き目もありますし、頬杖をよくつくなど、こういった事が日常で積み重なると徐々に表情筋の左右差などから顔が歪んでしまいます。また顔の歪みは顔の筋肉や使い方だけが原因ではなくて、背骨や骨盤の歪みも大きく関わってきます。背骨や骨盤が歪むとおのずとその上に乗っている頭蓋骨にも歪みや傾きが出てしまいます。
そこで当院では背骨の歪みを真っ直ぐに整えるB&М背骨歪み整体を行なっています。そうする事で顔の歪みが気になって来院された利用者さんも、全然気にならなくなったと喜んでおられました。それと並行して顔の歪みが出ない為に日常生活でも気にするポイントを増やしていけると尚いいでしょうね。例えば食事の時の噛み方のクセや足を組むなどは意識しやすいし、変えやすいですよ。また同じような悩みをお持ちの方は是非一度当院にご相談ください。
© 河内天美整骨院 All Rights Reserved.