2019/09/28 カテゴリー:ブログ
今回は『この時期に多い古傷が痛む』と言ったお話です!皆さんもこの秋口から冬にかけて、過去に大きな痛みが出た場所がズキズキ痛んだりする経験はありませんか?実はこの古傷に痛みが出るのには理由があります。最近まで何ともなかったのに、、、と言ったお悩みをもっていこられる方も当院に来られていました。まず痛みに繋がる負担になっているものからお話しすると、冷えです。冷えが身体に与える影響としてまず起こるのは筋肉の緊張(こわばり)を出します。そうすると筋肉の間を通っている血管も縮こまってしまいます!そうすると、身体全体に血液の流れがあまりよく無くなります。全身の血液の流れが悪くなった中で、特にその影響を受けやすいのが、古傷の場所です。
過去に痛めて傷ついてしまった場所は他の場所と比べても血液の流れが悪くなりやすいです。なのでこれからの時期特に血液の流れが悪くなりすぎないように、筋肉に出てくるこわばりをあまり放って置かないことが大切です。
当院では、筋肉や背骨のバランスを整えて、身体を痛めてしまったときに回復が早くなる為、血液の流れが良くなるような施術を行います。痛みで悩まれている方はいつでも当院にご相談下さいね!
© 河内天美整骨院 All Rights Reserved.